top of page

社内行事

熊本県電設業協会主催の清掃ボランティア

熊本県電設業協会主催の清掃ボランティアに参加してまいりました!


早朝より、熊本市役所周辺の清掃活動を約100名ほどの参加者でおこないました。


世界的に日本は町中がきれいと言われますが、タバコの吸殻や空き缶などたくさんのゴミが落ちていました。


今回清掃ボランティアに参加し、身近に落ちているゴミを拾うだけでも、まちなかのゴミを減らし環境を守ることに繋がっていると実感しました。


歩いた道が綺麗になっていくにつれ、自分自身の心も清々しい気分になれました。

大和電業45周年記念 社員旅行

大和電業45周年を記念して広島・島根に1泊2日の社員旅行に行ってまいりました!


広島では厳島神社を、島根では足立美術館・出雲大社を見学してまいりました(*^^*)

出雲大社では1年に1度の神在祭が執り行われておりました。

旧暦10月の異称「神無月」と言われますが、全国の神々が出雲大社に集まって翌年について会議するので出雲以外には神がいなくなるという説があり大変縁起のいいお祭りだそうです。


宿泊先のホテルでは宴会・催しもあり大盛り上がりに!

楽しいことを共有、同じ体験をすることで親睦が深まったと感じます。


これから、みんなで切磋琢磨して、楽しく、どんな苦難も乗り越えていこうと思えるそんな旅になったと思います(*'▽')

小竹組 竹友会ボーリング大会

10月某日、「小竹組 竹友会」主催のボーリング大会に参加しました(^^)/

日頃お世話になっている小竹組様や協力会社37チーム総勢100名以上の大ボーリング大会でした!

大和電業から2チーム参加╭( ・ㅂ・)و

参加チームの皆さんとてもお上手で多くのレーンでストライク!ハイタッチの姿が見えました!


最後は表彰式で大和電業Aチームがなんと優勝!!Bチームが2位!!

個人ではエース濵君が2ゲーム目に驚異の245点を記録し優勝!!

豪華賞品を頂きました

☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆



メンバーの皆が一生懸命仕事に取組み、その成果をこのようなイベントを通して還元ができるよう、これからも日々一致団結して取り組んでいきます。


今回、このような場を提供してくださった小竹組様や協力会社にの皆様楽しい時間を過ごすことができました、ありがとうございます。

協力業者の皆さまをお招きして慰労会を開催いたしました!

9月某日、協力業者の皆さまをお招きし、懇親を深めるとともに日頃の感謝の気持ちをこめて、慰労会を開催いたしました!

 当日は、24社39名の協力業者の皆さまにご参加いただきました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)


ざっくばらんな雰囲気で楽しんでもらえるよう、じゃんけん大会を企画!

大和電業社員含め、豪華景品?に会場は大盛り上がり♪ヽ(○´w`○)ノ


意識統一とチームワークを深め

これからも多くの協力業者さまのお力をお借りしながら、

良質なサービスを提供していきたいと思います!

​第44期 決起会

決算期である7月を節目に9月某日、前期の慰労と新期への決意を込めた、「決起会」を開催していただきました!

8月開催予定であった決起会でしたが台風のため延期しておりました。そのぶん待ちに待った年に1回のご褒美会ということで社員一同期待が膨らみました(*'▽')


今回の会場は、いけす・割烹の老舗『胡丁』さんへお邪魔しました(^^)/

期待していた以上に豪華な天草直送の旬の味覚を存分に堪能させていただきました。

前期は若手が入社して、定着して、歴史や技術を繋いでいくという連鎖は会社にとって最も重要なことだと思います。

これから、みんなで切磋琢磨して、楽しく、どんな苦難も乗り越えていこうと思えるそんな会になったと思います(*'▽')

ボーリングレクリエーション開催

先日、健康経営の一環で、従業員の「健康増進」と「コミュニケーションの活性化」を目的としてボーリング大会を開催しました\(^o^)/


司会進行からのルール説明・準備運動、社長のご挨拶と始球式から大会がスタート。


次々にボールを投げ、点数を競いながらも、ピンが倒れると歓声が上がったり、ハイタッチしたりと、とても盛り上がり2ゲームを楽しみました!(*^^*)


後半はだんだんと体力が奪われ・・・「きつい!」との声も!

普段からの体力づくりを心がけようと感じました((+_+))

チーム優勝、個人優勝、ファーストストライク賞など豪華景品が用意され表彰式となりました。


年末にも開催予定とのことなので、次はもう少し良いスコアを出せるようガンバローーーー(^^)

岩永組さま 大運動会 祝勝・慰労懇親会

先月開催されました岩永組様大運動会における大和電業の「優勝」を称えると共に「大会2連覇」への決意を込めた祝勝・慰労懇親会を熊本味処 鹽(しお)にて開催しました!


社長からの祝いの言葉と、乾杯の音頭から始まり懇談に(*^^*)


もちろん岩永組様大運動会を勝利したことで士気は高まり団結力も深まり、合わせて、宴会の席という事でより深くみんなと喜びを分かち合えました♪


終始和気藹々で、この雰囲気と団結力が「初優勝」という喜ばしい結果につながったと思います!勝利の美酒とはまさにこの事でした(*'▽')☆


岩永組さま 大運動会

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、自粛されておりました岩永組様の大運動会がパークドームで5年ぶりの開催となりました!


数多くの協力会社やその従業員家族様が参加!

出場者は500人を超える大規模なイベントです!さらに会場には、山の様な賞品が各競技ごとに用意されておりました。


大和電業チームは障害物競走・大縄跳び・大玉コロガシ各競技で「1位」を獲得!団体リレーでは予選を「1位」通過!

決勝戦では惜しくも「4位」でしたが、それでも従業員家族を含め一生懸命頑張り!なんと…


大会史上初の「優勝」を獲得することができました。来年の「大会2連覇」を目標に、健康づくり体力向上を目指し日々の業務にあたっていきたいと思います。

2024年度 お花見会を開催!

3月某日、年度末のお忙しい折ではございますが協力業者様・お取引業者様をお招きして春の恒例行事となりましたお花見会を例年通り今年も開催させていただきました。


大和電業社員と協力業者様・お取引業者様の親睦を更に深める交流会も兼ねた大切な行事であり社員一同この日のために精一杯の準備を進めておりました。


当日は生憎の雨で室内での開催となりましたが、余興・食事など社員家族も交えて非常に有意義な「お花見会」を開催することができました。

改めて皆様方のご支援・ご協力とご愛顧によるものと、心から感謝いたしております。


歓迎会・望年会(忘年会)開催!

12月某日、新入社員歓迎を併せての望年会を開催となりました!

忘年会とは一年の苦労を忘れるために年末に催す宴会ではありますが、来年の希望を願う「望」の意味も込めさえていただき望年会とさせてました(*'▽')☆


今回の会場は熊本名物・浜料理 侍(さむらい)さんへお邪魔させていただきました!新鮮なお刺身とトマトの天ぷら絶品でした。

フレッシュな新しいメンバーの余興、レクリエーション、社内でのお祝い事も重なり大盛り上がりの会となりました!


今年も残すところ後僅かではありますが、社内一丸となって取り組んでまいります!

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

​第43期 決起会

決算期である7月を過ぎた8月某日、前期の慰労と新期への決意を込めた、「決起会」を開催していただきました!

年に1回のご褒美会といっても良いこの会は、普段なかなか行けないようなところに連れていく!という、社長から社員への労いや期待が込められた会です。今回は、熊本地震後に再建を果たされた、熊本随一の眺望を誇る【城見櫓】さんへお邪魔しました(^^)/


会場の大きな窓は乾杯と同時にブラインドが開くいう演出で、そこから望む熊本城は何とも素晴らしい眺望でした!

今回は、またまたフレッシュな新人濱君の歓迎会も兼ねていて、新しいメンバーが増え、どんどん進化していくこの会社に、私もエネルギーと期待感を感じています!

来月もまた入社予定。どうなる大和電業(*'▽')☆

3年ぶりの忘年会開催

コロナの終息も見えず、全く開催することができなかった飲み会ですが、世の中でwithコロナの風潮が広がり、ようやく3年ぶりに開催することができました(^^)/

これまでできていなかった、還暦のお祝い2名、厄入り1名、新入社員歓迎2名を併せての忘年会開催となりました(*'▽')

​お世話になっているメルパルク熊本さんの広い部屋を貸し切り、ディスタンスを取りながらの開催でしたが、ボーリングのレクレーションや記念品贈呈、新入社員の挨拶など、大盛り上がりの会となりました!

やっぱりこういう機会は大事だなと改めて感じることができ、また来年もより一層頑張っていこうと気持ちを新たにした会でした('◇')ゞ

​次回はいちご狩りに行きたいな~( ( *´艸`)

bottom of page